肩こりについて理解を深めよう|おかだ整形外科 スポーツ・リハビリクリニック|久留米市の整形外科

〒830-0037福岡県久留米市諏訪野町2772-1
0942-36-7755
  • Instagram
ヘッダー画像

医療コラム

肩こりについて理解を深めよう|おかだ整形外科 スポーツ・リハビリクリニック|久留米市の整形外科

肩こりについて理解を深めよう

こんにちは、理学療法士の山領悠介です。

私たち理学療法士が日々対応している症状の一つ、肩こりについてお話しします。

まず、肩こりとは何かを理解するために、その症状を詳しく見てみましょう。

肩こりは、肩や首周辺の筋肉に緊張や硬さが生じる状態を指します。

これは、長時間のデスクワークやストレス、不適切な姿勢などにより、筋肉が過度に緊張した状態が続くことで起こります。

 

肩こりの主な症状は、肩や首の痛み、硬さ、重だるさです。

これらの症状は、日常生活を大きく制限する可能性があります。

また、肩こりは頭痛やめまい、視覚障害などの症状を引き起こすこともあります。

 

では、なぜ肩こりは発症するのでしょうか。

その原因は様々ですが、大きく分けて以下の3つが挙げられます。

1. 姿勢の悪さ:長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などで、首や肩に負担がかかる姿勢を続けると、筋肉が過度に緊張し、肩こりを引き起こします。

2. ストレス:ストレスは筋肉の緊張を引き起こします。特に、首や肩の筋肉はストレスに敏感で、ストレスが続くと肩こりが発症しやすくなります。

3. 運動不足:適度な運動がないと、筋肉の柔軟性が失われ、肩こりを引き起こしやすくなります。

肩こりが発症した場合、まずは適切な診断を受けることが重要です。

医師や理学療法士は、症状や身体検査を通じて診断を行います。

経験豊富な手外科専門医が対応します

 

診断が確定したら、次は治療です。

肩こりの治療は、痛みの緩和と筋肉の緊張の解消を目指します。

治療法は患者さんの症状や生活状況によりますが、一般的には以下のような方法が用いられます。

①マッサージ:筋肉の緊張を和らげ、血流を改善するために、マッサージが行われます。

② 理学療法:私たち理学療法士が行う治療です。肩や首の筋肉を強化するエクササイズや、ストレッチングを指導します。また、温熱療法なども用いて筋肉の緊張を和らげます。

フィジオパックウォーマー PPW-02

③ リラクゼーション:ストレスを軽減するためのリラクゼーション法も有効です。深呼吸や瞑想、ヨガなどがおすすめです。

最後に、肩こりの予防についてお話をしていきます。

肩こりは再発しやすい疾患なので、予防が非常に重要です。適切な姿勢を保つこと、定期的に休憩を取り、ストレッチングを行うこと、ストレスを適切に管理することなどが予防に役立ちます。

 

 

肩こりは、痛みや不快感といった厄介な症状を引き起こしますが、適切な理解と対策により、その影響を最小限に抑えることが可能です。

当クリニックの理学療法士は、皆さんが健康な生活を送るためのサポートをしております。肩こりに悩んでいる方は、ぜひ当クリニックに相談してみてください。

スポーツリハ部門

また、日常生活での予防策として、適度な運動を心がけ、肩や首の筋肉を強化するエクササイズを行うことが有効です。これらの予防策は、肩こりだけでなく、他の筋肉の緊張や痛みの予防にも役立ちます。 肩こりは、適切な治療と予防により、痛みを軽減し、日常生活の質を向上させることが可能です。この記事が、肩こりについての理解と、その対策の一助となれば幸いです。

外観
今後も当クリニックでは皆さんの健康に役立つ情報をお伝えしますので、ぜひお楽しみにお待ちください。